2008-01-01から1年間の記事一覧

漆を入手するには?

漆って、あの触るとかぶれるというあれですよねぇ? そんな危なさそうなものって普通に売っているんでしょうか? 何か無理っぽいような気がしますよねぇ…。さすがに業者でもない人には小売しないだろうなぁと思いながら 念のために検索をしてみました。

金継ぎってどうやるんだろう?。

いやまぁ、やろうかどうするか悩む前に、まず 出来そうかどうかですよね?と言う訳で、金継ぎの方法について調べてみると…。結構 引っ掛かりますね…。と言うか、趣味でやっている人もいるようで 職人でなくても頑張れば出来そうな感じが嬉しいです。 # いやさ…

昨日に引き続き 壊れた陶器の直しについて調べたことを少しばかり。

覚えたこと。 陶器の直しには、結構な値段がかかることがある。 下手な陶器なら 元の値段よりも高くなる可能性を考慮しないといけないようだ。 陶器・土もの の直しには 金継ぎ(金繕い・金直し), 銀継ぎ, 銅継ぎ, 真鍮継ぎ(!), 溜継ぎ(= 溜漆で直す), 金溜継…

陶器の直し(修繕・修復・修理)に関して

陶器の修繕、特に 漆を使った修繕は結構いい値段が必要になる。 *1 *1:今のご時世、物を大事にしようとするとお金がかかるようです…。orz

陶器の直しについて その1

その昔、益子まで行って買ってきた 少し大ぶりの片口を割ってしまいました…。orz 普段から湯ざましに使っていたもので なかなかに使い勝手が良かったんだけど 拍子にひっかけて 机から落っことし 見事に7,8片に割れてしまいました…。orz # ちなみに、割れて…

Cygwin で MeCab 0.97 を

すんなりとは行かなかったので、インストールメモ用に 結論: src/common.h の冒頭部を修正する。修正については こちら を参照。 ./configure LDFLAGS="-liconv" --with-charset="sjis"; make;

Cygwin で MeCab を

先日のこともあり、 思わず 昔を懐かしんで MeCab を入れてる途中…。

ANNのこと

せっかくなので、もう少し。 ANNってなによ? ニューラルネット or 今風に ニューロネット と言っても 人工知能的な手法では無い 神経細胞学な間違いをさけるため ここでは ANN(= Artificial Neural Network) とまとめてさせていただきます。 *1 ANN の歴史に…

[人工知能][昔話] 人工知能って何だったっけ?

講座紹介の際に受けた人工知能に関する注意ごと (少なくともうちの講座において)人工知能とは ある想定された問題を適切に解くための道具のことを言います。 万能ツールなどの過度の期待や哲学・認知科学的なことを期待されても応えきれないので 配属した後…

人工知能って何だったっけ?

【募集】「人工知能」をテーマに記事を書いてくれる人を募集します。 何か面白そうな企画なので普段使っていない日記に少しばかり。

[ネタ] バトンとボトルメール もしくは非同期通信上での送りっぱなしコミュニケーションについて

mixi のバトン日記に飽きてきたので バトンに代わる物って何か無いかと考えていた際に ふと思ったこと。 mixi ってバトンによる記事が得意なシステムで twitter 辺りって ボトルメールが得意そうなシステムじゃあなかろうか?

Vista 上の IE7 に対して Win32OLE でアクセスできないのは何故?

結論: IE7 の保護モードが邪魔している可能性が強いです。 設定を "無効" にした後 もう一度、試してみましょう。

Win32OLE を Vista 上の IE7 で使う際に

考えてみたら、当たり前の事なのに 調べてみたら 情報が見当たらず 戸惑ったので、備忘録代わりに。